
施設内教育
看護部教育理念
感性豊かな自律した看護師の育成
基本方針
- 看護部の理念に則って、看護師の資質向上に向けた教育を系統的に行います。
- 社会人基礎力を活用し社会人として看護職として組織の一員となれる看護師を育成します。
- 専門職業人として知識・技術・態度の向上に努め、責任感を持ってチーム医療に参画できる看護師を育成します。
- 倫理観に基づいた姿勢で看護実践ができる看護師を育成します。
- キャリア形成のために自己研鑽する看護師を支援します。
キャリアラダー
看護部では国家公務員共済組合連合会のキャリアラダーに沿ったキャリア開発をサポートしています。 専門職としての意識を高め、専門的知識・技術の向上を図り、感性豊かな看護師を育てるために、教育委員会を中心に個々の成長に応じた継続教育を実施しています。
看護実践能力、人間関係調整能力、マネジメント能力、教育・研究能力の向上
新人 (おおよそ1〜2年目) |
一人前 (おおよそ3〜5年) |
中堅 (おおよそ6年〜) |
達人 |
---|---|---|---|
自立に向けた指導を必要とする | 自立して規範に基づき日常看護業務を遂行できる | 役割モデルとして看護実践し、後輩を育成 | リーダーレベル |
|
|
|
|