
地域の皆様へ
地域の皆様へ
当院は「地域医療支援病院」の指定を受けており、原則としてかかりつけ医療機関からの紹介状の持参をお願いいたします。紹介状が無い場合は、初診時選定療養費としまして通常の初診料に加えて7,700円(税込)のご負担をいただいております。
まずはかかりつけの医療機関、またはお近くの医療機関を受診され、ご担当の先生と相談され当院をご紹介いただくことをおすすめいたします。
地域医療支援病院とは
浜の町病院は福岡県より平成21年4月に地域医療支援病院の承認を受けました。
「地域医療支援病院」とは、地域における第一線の医療機関である診療所等の「かかりつけ医」と連携し、専門高度な治療、検査、入院、手術などの急性期医療が必要な患者さんに対して、医療を提供する病院のことです。
浜の町病院では約800名の登録医の先生方をはじめ、各地域の先生方にご紹介をいただき医療連携を行っています。
当院では、かかりつけ医だけでなく、他の急性期病院、回復期リハビリテーション病院、地域包括ケア病棟、緩和ケア病棟、療養型病院などの医療機関、訪問診療医や訪問看護ステーションなどの在宅療養支援機関、ケアマネージャなどの介護支援事業所など、機能の異なる多くの医療機関、在宅支援事業所との連携を図っており、これらの医療機関などへのご紹介を積極的におこなっています。
地域との連携をスムーズに行うための取り組みとして、「福岡市医師会方式脳血管障害地域連携パス」、「福岡市医師会方式大腿骨頚部骨折地域連携パス」、「がんの地域連携クリティカルパス(私のカルテ)」に参加しています。

かかりつけ医を持ちましょう
かかりつけ医とは、日常的な診療や健康管理のアドバイスをしてくれる地域の身近なお医者さんです。日頃から患者さんの健康状態を把握し、専門的な治療や検査が必要な時や緊急の場合には当院へ紹介してくれます。かかりつけ医をお持ちでない方は、まずはお近くのお医者さんへご相談下さい。
かかりつけ医を持つメリット
-
病気の早期発見、 早期治療
患者さんの病状、病歴、健康をよく知っているので、ちょっとした異変でも早期に発見し、円滑に対応してくれます。 -
専門医への連携
入院や高度な設備での治療や検査が必要な場合は、適切な医療機関や専門医を紹介してくれます。 -
気軽にかかれる
比較的、待ち時間が短く、受診の手続きも簡単です。病気以外でも何か健康に不安を感じたときには気軽に相談にのってくれます。食事や運動など、日常の健康管理のアドバイスが受けられ、新たな病気の予防にもつながります。
紹介について
当院は診療所等の「かかりつけ医」と連携し、より専門的な医療(検査・治療・入院・手術)や救急医療、急性期医療を提供する「地域医療支援病院」です。
当院を受診される際には、「かかりつけ医」からの紹介状をご持参ください。
紹介状が無い場合は、初診時選定療養費としまして通常の初診料に加えて7,700円(税込)のご負担をいただくこととなりますのでご了承ください。
まずはかかりつけの医療機関、またはお近くの医療機関を受診され、ご担当の先生と相談され当院をご紹介いただくことをおすすめいたします。
「紹介状」とは、他の医療機関を受診する際に、担当の先生が患者さんを紹介するにあたって発行する書類です。
紹介状のメリット
- 初診時選定療養費7,700円(税込)がかかりません。
- 当院の医師が、現在の症状やこれまでの治療経過を把握しやすくなり診療をスムーズに行うことができます。また、紹介元の医療機関で実施した検査を省略できる場合があり、患者さんの身体的・費用的負担が少なくなります。
逆紹介について
厚生労働省は医療機関の機能分化(医療機関がそれぞれの役割をもって、その機能を活かし、患者さんの病状にあった医療を提供する)を進める方針を出しており、病状が安定した患者さんには、紹介元のかかりつけ医や地域の診療所等の医療機関に紹介すること(「逆紹介」といいます)が望ましいとしています。
当院では、急性期の患者さん、他の医療機関での治療が困難な患者さんをより多く受け入れる役割を担っているため、逆紹介を推進しています。
つきましては、治療方針や処方内容が決まり、病状が安定した患者さんには、当院の担当医師より紹介元のかかりつけ医、あるいはご希望の地域の医療機関への逆紹介を提案させていただきます。
逆紹介した後、病状に変化があった場合には、かかりつけ医からの紹介状をご持参ください。かかりつけ医と当院医師と連携して治療にあたらせていただきますのでご安心ください。