公開が必要な臨床研究について

公開が必要な臨床研究について

公開が必要な臨床研究(オプトアウト)

通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明し同意を得て実施します。臨床研究のうち、診療データ等の情報や余った検体のみを用いる研究については、国が定めた倫理指針に基づき、対象となる患者さんから同意を得ない場合があります。この場合、情報を公開し、患者さんが拒否できる機会を設ける必要があります。(オプトアウト)
当院で現在実施されている研究のうち、患者さんから同意を得ずに実施している研究を公開します。
なお、研究のためにご自身のデータや検体が使用されることを望まない方は、各研究の担当者までお知らせください。

観察研究一覧

承認
年度
交付番号 臨床研究課題名 試験区分 診療科 責任者 初回承認日 終了予定日
2024 2024-54 造血幹細胞移植における移植前処置強度の個別化のための生存予測モデルの構築 観察研究 血液内科 栃木太郎 2025/3/31 2030/3/24
2024 2024-53 CAR-T療法におけるbridgingt herapyとしての放射線治療の役割に関する多施設共同観察研究 観察研究 放射線科 浅井佳央里 2025/3/31 2030/3/31
2024 2024-52 RapidResponseSystem導入後の院内急変症例とEWSの関連性の検証 観察研究 看護部 田尻雄三 2025/3/24 2027/3/31
2024 2024-47 造血器疾患ゲノム情報データベースの構築 観察研究 血液内科 衛藤徹也 2025/3/4 2027/7/31
2024 2024-45 ペムブロリズマブによる乳癌術前化学療法の効果・副作用を予測するバイオマーカー探索に関する研究 観察研究 外科 金城和寿 2025/2/12 2029/3/31
2024 2024-44 CAR-T細胞療法抵抗性・耐性に関わる分子病理学的メカニズムの解明研究 観察研究 血液内科 栗山拓郎 2025/1/27 2029/12/31
2024 2024-43 再発/難治性大細胞型B細胞リンパ腫に対するaxicabtagene ciloleucelの安全性と有効性 観察研究 血液内科 栗山拓郎 2025/1/27 2029/12/31
2024 2024-42 乳がん患者のAC/EC療法誘発悪心嘔吐に対するデキサメタゾン、アプレピタント、オランザピン併用下におけるグラニセトロンとパロノセトロンの有用性 観察研究 薬剤部 松下尚宏 2025/1/24 2025/3/31
2024 2024-38 当院におけるAUD、DOT、DASC/DOTを用いた抗菌薬適正使用支援チームの活動評価 観察研究 薬剤部 坂本 英之 2024/12/4 2025/4/30
2024 2024-36 乳癌/卵巣癌既往があるAML・ALL・MDS患者における同種移植成績及び移植後のHBOC関連癌再発/発症リスクに関する検討 観察研究 血液内科 衛藤 徹也 2024/11/28 2028/11/30
2024 2024-32 アパルタミドおよびエンザルタミド使用患者における潜在的な相互作用に関する実態調査 観察研究 薬剤部 松下 尚弘 2024/11/7 2025/3/31
2024 2024-28 トリプルネガティブ乳癌に対する免疫チェックポイント阻害薬の有用性の検討 観察研究 外科 金城 和寿 2024/9/2 2026/12/31
2024 2024-23 造血器腫瘍における予後因子および新規診断マーカー・治療標的の探索 観察研究 血液内科 衛藤 徹也 2024/7/23 2028/3/31
2024 2024-22 尿路・男性生殖器腫瘍における治療関連因子探索のための臨床病理学的解析 観察研究 病理 米田 玲子 2024/7/23 2029/6/10
2024 2024-21 Nursing interventions to support self-care of elderly patients undergoing HSCT 観察研究 看護部 菊田 美穂 2024/7/23 2024/10/31
2024 2024-20 がんゲノム医療開始後に提供した外来看護の実態 ~看護師が認識した患者の思いに対する看護支援に焦点をあてて~ 観察研究 看護部 野口 玉枝 2024.7.23 2025.6.30
2024 2024-18 T細胞リンパ腫に対する同種造血幹細胞移植後のブレンツキシマブベドチンの有効性と安全性の評価 観察研究 血液内科 衛藤 徹也 2024/7/4 2028/3/1
2024 2024-15 Review article CV risk management in the elderly: how far should we go? 観察研究 循環器内科 田中 俊江 2024/6/5 2024/12/31
2024 2024-13 手術支援ロボットを用いた手術精度及び術後成績の検討 観察研究 整形外科 末田 麗真 2024/5/17 2029/5/31
2024 2024-12 当科でHRD検査を施行した卵巣癌、卵管癌、腹膜癌症例の後方視的検討 観察研究 産婦人科 前原 都 2024/5/14 2030/3/31
2023 2023-56 妊婦の急性虫垂炎に対する腹腔鏡手術の安全性・有用性に関する多機関共同研究 観察研究 外科 植木 隆 2024/3/29 2026/3/31
2023 2023-54 核グレード分類と組織学的グレードの関連性と病理学的因子の検討 観察研究 外科 金城 和寿 2024/3/4 2027/3/31
2023 2023-52 FBMTGにおける形質細胞性白血病に対する移植成績 観察研究 血液内科 林 正康 2024/2/19 2025/3/31
2023 2023-51 全身性強皮症に伴う間質性肺疾患に対するリツキシマブ投与とシクロホスファミド投与の有効性及び安全性の比較検討 観察研究 膠原病内科 吉澤 誠司 2024/2/16 2028/3/31
2023 2023-50 切除不能・再発胆道癌に対するゲムシタビン併用化学療法に関する多施設共同観察研究 観察研究 腫瘍内科 草場 仁志 2024/2/9 2025/6/30
2023 2023-49 新規抗体療法時代における同種移植後再発した急性リンパ性白血病に対する再移植成績 観察研究 血液内科 栗山 拓郎 2024/1/26 2025/12/31
2023 2023-48 OncotypeDXと臨床的因子との関連性の検討 観察研究 外科 金城 和寿 2024/1/24 2025/3/31
2023 2023-47 消化管癌の臨床病理学的項目および分子生物学的異常の検討 観察研究 病理診断科 米田 玲子 2024/1/23 2026/6/30
2023 2023-44 AYA世代乳癌患者の当院の現状 観察研究 外科 大城戸 政行 2024/2/1 2024/7/31
2023 2023-43 重度貧血補正後に発症した輸血後PRES症例の検討 観察研究 血液内科 衛藤 徹也 2023/12/14 2026/12/31
2023 2023-40 直腸癌術後局所再発のデータベース作成と臨床病理学的研究(多施設共同後向き観察研究) 観察研究 外科 植木 隆 2023/12/1 2026/12/31
2023 2023-34 胆管狭窄を伴う非切除進行膵癌に対する自己拡張型胆管金属ステント(SEMS)の有用性に関する多施設共同研究 観察研究 外科 河野 博 2023/10/17 2027/3/31
2023 2023-31 同種造血幹細胞移植におけるドナー年齢での予後に関する後方視的検討 観察研究 血液内科 南 満理子 2023/10/4 2024/12/31
2023 2023-30 20番染色体増幅のある大腸癌に対するオキサリブラチンの有効性に関する探索的研究 観察研究 腫瘍内科 草場 仁志 2023/9/14 2028/3/31
2023 2023-29 膵がん術前化学療法の至適レジメンの検討 観察研究 外科 山元 啓文 2023/9/14 2024/4/30
2023 2023-27 成人T細胞白血病(ATL)に対する同種移植後の予後に移植前モガムリズマブ投与が与える影響に関する研究 観察研究 血液内科 衛藤 徹也 2023/8/31 2026/12/31
2023 2023-25 ANCA関連血管炎および結節性多発動脈炎の治療法および予後に関する調査研究 観察研究 膠原病内科 吉澤 誠司 2023/7/28 2026/3/31
2023 2023-24 頭頸部癌における免疫チェックポイント阻害薬使用後の殺細胞性抗がん薬の有効性・安全性についての検討 観察研究 腫瘍内科 草場 仁志 2023/7/24 2027/3/31
2023 2023-21 再発・難治性大細胞型B細胞リンパ腫に対するLisocabtagene maraleucel治療の多施設共同観察研究 - JSCT CART23 - 観察研究 血液内科 衛藤 徹也 2023/7/6 2026/12/31
2023 2023-20 間質性肺炎合併抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎患者に対するアップフロント強化免疫抑制療法の効果及び安全性の検証に関する多施設共同研究 観察研究 膠原病内科 吉澤 誠司 2023/6/27 2025/3/31
2023 2023-16 同種造血幹細胞移植を受けた若年成人がん患者の終末期医療・ケアの実態 - EOL discussionが行えた患者と行えなかった患者の要因分析 - 観察研究 看護部 菊田 美穂 2023/6/19 2028/3/31
2023 2023-13 卵巣癌患者に対するBRCA1/2遺伝子検査の現状と問題点 観察研究 産婦人科 前原 都 2023/6/1 2030/3/31
2023 2023-08 高齢者あるいはunfitな初発AMLに対する寛解導入療法としてのAzacitidine+Venetoclax併用療法の治療成績 観察研究 血液内科 林 正康 2023/5/8 2024/12/31
2023 2023-07 新規抗体療法時代における高齢者急性リンパ性白血病の治療成績 観察研究 血液内科 栗山 拓郎 2023/4/25 2024/12/31
2023 2023-02 小腸カプセル内視鏡検査における人工知能(AI)の有用性についての検討 観察研究 消化器内科 山縣 元 2023/4/11 2027/3/31
2023 2023-01 質量分析法を用いた慢性糸球体腎炎の病態解明 観察研究 腎臓内科 吉田 鉄彦 2023/4/6 2027/3/31
2022 2022-39 同種造血幹細胞移植後におけるイノツズマブ オゾガマイシンの安全性と有効性の検討 観察研究 血液内科 衛藤 徹也 2022/11/11 2026/12/31
2022 2022-37 胆道および膵臓腫瘍の臨床学的項目および分子生物学的異常の 検討 観察研究 病理 米田 玲子 2022/10/26 2025/3/31
2022 2022-36 血液疾患患者、血縁間移植ドナーの検体保存、臨床データ登録システム(KCNET)の確立 観察研究 血液内科 衛藤 徹也 2022/9/8 2027/7/31
2022 2022-29 心房細動における経皮的カテーテル心筋焼灼術のエキスパート治療を提案する人工知能モデル開発のための探索的研究 観察研究 循環器内科 本田 修浩 2022/7/25 2026/3/31
2022 2022-27 悪性リンパ腫の遺伝子変異・遺伝子発現解析に基づく新規予後層別化と新規治療法開発 観察研究 血液内科 衛藤 徹也 2022/7/14 2025/3/31
2022 2022-14 変形性股関節症の病因に関する疫学研究 観察研究 整形外科 馬渡 太郎 2022/4/27 2026/6/30
2022 2022-01 アグレッシブATLにおける予後因子の検討と個別化医療の確立を目的とした全国一元化レジストリおよびバイオレポジトリの構築 観察研究 血液内科 衛藤 徹也 2022/4/4 2031/3/31
2021 2021-45 当院で腹腔鏡手術を選択した早期子宮体癌の後方視的検討 観察研究 産婦人科 前原 都 2021/12/6 2030/3/31
2021 2021-30 未治療肺癌患者における複合がん免疫療法治療効果予測因子の探索 観察研究 呼吸器内科 前山 隆茂 2021/7/4 2026/3/31
2021 2021-25 CPSに基づいた実臨床での免疫チェックポイント阻害薬の効果に関する研究 観察研究 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 田浦 政彦 2021/7/26 2025/10/31
2020 2020-42 頭頸部非扁平上皮癌患者に対する免疫チェックポイント阻害薬の臨床効果に関する検討 観察研究 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 田浦 政彦 2020/12/21 2025/3/31
2020 2020-36 AIを用いた膵神経内分泌腫瘍の術後再発予測モデルの構築:多施設共同後方視的研究 観察研究 外科 山元 啓文 2020/12/8 2025/8/31
2020 2020-20 悪性リンパ腫における予後因子およびバイオマーカーに関連した病態解明を行う研究 観察研究 血液内科 衛藤 徹也 2020/7/9 2025/5/31
2019 2019-52 急性骨髄性白血病に対するHLA半合致移植後のドナーリンパ球輸注 観察研究 血液内科 衛藤 徹也 2020/3/24 2025/3/31
2019 2019-43 カプセル内視鏡検査を中心とした消化管疾患データベース研究(多施設共同研究) 観察研究 消化器内科 山縣 元 2020/1/14 2025/3/31
2019 2019-10 ビタミンD充足状態に関連する要因についての検討 観察研究 整形外科 馬渡 太郎 2019/4/24 2025/3/31
2019 2019-02 Biomechanical CTを用いた日本人の骨粗鬆症相当骨強度の検討 観察研究 整形外科 馬渡 太郎 2019/4/10 2025/3/31
2019 2019-01 日本産科婦人科学会周産期委員会 周産期登録事業及び登録情報に基づく研究 観察研究 産婦人科 上岡 陽亮 2019/4/10 2027/12/31
2018 2018-35 当院での外来、入院薬疹患者の薬疹型、被疑薬、治療経過と予後に関する観察研究 観察研究 皮膚科 竹内 聡 2018/12/25 2024/3/31
2018 2018-34 当院でのアトピー性皮膚炎患者の治療薬の使用状況、治療経過、有害事象、合併症に関する観察研究 観察研究 皮膚科 竹内 聡 2018/12/25 2026/3/31
2018 2018-31 有限要素法によるテリパラチドとビスホスホネートの骨強度に及ぼす効果の検討 観察研究 整形外科 馬渡 太郎 2018/12/10 2026/3/31
2018 2018-13 日本における頭頸部悪性腫瘍登録事業の実施 観察研究 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 田浦 政彦 2018/8/29 2031/12/31
2018 2018-09 画像検査、血液検査、リハビリテーション記録を用いた股関節と膝関節の人工関節置換術、骨切り術の術後成績の後ろ向き検討 観察研究 整形外科 馬渡 太郎 2018/7/31 2025/3/31
2017 2017-52 悪性腫瘍の病態、治療抵抗性に関連する免疫担当細胞の解明 観察研究 腫瘍内科 草場 仁志 2018/1/18 2024/10/31
2017 2017-33 カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ) 観察研究 循環器内科 臼井 真 2017/11/1 2028/3/31
2017 2017-32 レセプトおよびDPCデータを用いた心疾患における医療の質に関する研究 観察研究 循環器内科 増田征剛 2017/10/30 2030/3/31
2017 2017-24 福岡腹膜透析データベース研究 観察研究 腎臓内科 吉田 鉄彦 2017/8/23 2026/6/30
2016 2016-33 CTによる骨粗鬆症の評価 観察研究 整形外科 馬渡 太郎 2016/12/26 2025/3/31
2016 2016-31 単純X 線検査、 CT ・ MRI 検査、カルテ記載内容を用いた、膝関節・股関節疾患に対する手術療法の術後成績の後ろ向き調査 観察研究 整形外科 馬渡 太郎 2016/12/26 2025/3/31
2016 2016-29 自己免疫性肝疾患の臨床像と治療経過の検討 観察研究 健診センター 髙橋 和弘 2016/12/16 2025/3/31
2016 2016-01 前立腺がん患者の診断時背景因子と初期治療および治療経過に関する実態調査研究(J-CaP研究会) 観察研究 泌尿器科 小林 武 2016/4/11 2029/3/31
2016 2014-32 造血細胞移植および細胞治療の全国調査 観察研究 血液内科 衛藤 徹也 2015/3/9
2012 2012-32 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究 観察研究 産婦人科 上岡 陽亮 2013/1/22
2012 2012-30 早期消化器癌へ内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)施行した症例における治療有効性と長期予後に関する多設共同研究 観察研究 消化器内科 山縣 元 2012/11/19
2012 2012-28 本邦における心血管インターベーションの実態調査(J-PCI) 観察研究 循環器内科 臼井 真 2012/10/18

看護研究一覧

交付番号 看護研究課題名 試験区分 部署 責任者 承認日 終了予定日

遺伝子研究一覧

交付番号 看護研究課題名 診療科 責任者 研究開始 終了予定日
遺伝子2021-03 悪性リンパ腫を中心とする造血器疾患に対する新たな疾患単位を探索するための全体像の把握および基礎的研究 血液内科 衛藤 徹也 2021.7.7 2025.12.31
遺伝子2018-02 急性リンパ性白血病の遺伝子発現解析および遺伝子変異解析に基づく新規診断法・治療法の開発 血液内科 衛藤 徹也 2018.6.4 2022.12.31
ページ先頭へ戻る