保険証・入院誓約書

入院当日は、入院受付の際に保険証・受給証・その他の医療証と、入院誓約書を総合案内でお出しください。限度額認定証をお持ちの方は、一緒にお出しください。
食事

食事は治療の一環です。患者さんの病状に合わせた食事をご用意しておりますので、持ち込みはご遠慮ください。
入院生活に必要なもの

- お薬
服用・使用中のお薬がある方は、お薬・お薬手帳・お薬の説明書を合わせてご持参ください - 日用品(身につける物は日頃愛用しているものをお持ちください。必要最小限にお願いします)
①衣類:寝巻き(足にまとわりつかない裾丈の物をご準備ください)
肌着・ガウン又はカーディガンなど羽織るもの
※病衣(寝巻き)は病院でも有料にて準備しています。ご希望の方は「使用申込書」をお出しください。
※原則として週2回交換します。(1日あたり税込み88円です)
②洗面・シャワー用品
タオル・バスタオル・歯ブラシ・石鹸・シャンプー・くし・ひげそり等
③食事の時必要な物
はし・スプーン・湯呑又はコップ、ストローなど
④その他
筆記用具・ティッシュペーパー・イヤホン・洗剤・眼鏡・補聴器・杖・室内履きなど
※室内履きのご注意
当院では踵が覆われていない履物や樹脂製厚底サンダル(クロックス等)の使用を禁止しています。
スリッパ・サンダルはつまずき易くて転倒の危険性がある
樹脂製厚底サンダルはつま先が引っ掛かり転倒の危険性がある
禁止の履物

履物良い例

※①~④の日用品は院内1階のコンビニエンスストアでもお求めになれます。
- 紙オムツ使用について
紙オムツを使用される場合は、病院指定のものをお使いいただきますので、持ち込みはご遠慮ください。使用開始時に「使用申込書」を書いていただき、使用量に応じて入院費と共に料金を請求させていただきます。 - 寝具は病院で用意しておりますが、肌布団・タオルケットなど必要に応じてご持参ください。
- 各病室には、床頭台・テレビ・ごみ箱・椅子などを備えています。
病室・医療費
- 病室は4人室、個室があります。なお、一部の4人室や個室を使用される場合は、室料をいただいております。
- 治療のため、病室をかわっていただくことがあります。
- 医療費は毎月、月末に計算し、翌月の10日前後に請求書をお配りしています。
退院
退院は、原則として、午前中にお願いいたしています。
面会時間
ご面会の方は、患者さんの安静と治療のため、次の時間を必ずお守りください。
平日:午後1時~午後7時
土・日祭日:午前11時~午後7時
新型コロナウイルス感染症対策のため原則面会禁止です。
荷物(洗濯物等)の受渡しが必要な場合は、平日、土、日、祝日いずれも13時~16時の間とさせていただきます。
携帯電話の使用禁止

携帯電話の使用は、病室(個室)・面会室・エレベーターホール付近等定められた場所でご使用下さい。コーナー以外での使用は、周りの方の迷惑となりますので禁止します。
禁煙

病院敷地内、病院館内は全て禁煙となっていますので、ご協力をお願いいたします。
病院北側駐車場も病院の敷地内となりますので病院駐車場、駐車場の階段、近隣の歩道及び、病院周りの歩道も喫煙できません。