検診日時
予約制ですので、電話でご予約ください。
下記日程で乳がん・子宮頸がん検診を行っております。
検診内容 | 曜日 | 時間 (午後のみ) |
---|---|---|
乳がん検診 | 水・金 | 14:00 |
子宮がん検診 | 水 | 15:00 |
乳がん&子宮がん検診を同日受診される場合 | 水 | 14:00 |
1. 福岡市乳がん・子宮頸がん検診(福岡市にお住まいの対象者の方)
受診は2年度に1回 | ||
乳がん検診 | ||
---|---|---|
マンモグラフィ | 満40歳~49歳の女性 :2方向4枚撮影 |
1,500円(税込) |
満50歳以上の女性 :1方向2枚撮影 |
1,200円(税込) | |
子宮頸がん検診 | ||
子宮頸がん細胞診 | 満20歳以上の女性 | 1,200円(税込) |
2. 上記に当てはまらない自費での検診ご希望の方
乳がん検診(自費) | ||
---|---|---|
乳腺超音波(エコー) | 年齢制限なし | 6,853円(税込) |
マンモグラフィ ※40歳未満の女性は乳腺超音波検査をお勧めします。 |
満40歳~49歳の女性 :2方向4枚撮影 |
7,854円(税込) |
満50歳以上の女性 :1方向2枚撮影 |
6,853円(税込) | |
子宮頸がん検診(自費) | ||
子宮頸がん細胞診 | 満20歳以上の女性 | 4,400円(税込) |
経腟超音波(エコー) | 満20歳以上の女性 | 2,200円(税込) |
パピローマウイルス(HPV) |
満20歳以上の女性 | 4,400円(税込) |
女性がん検診説明
【乳がん検診】 ※触診はありません
マンモグラフィ
・乳がんを早期発見するためのX線撮影検査です。乳房を専用の機械で挟んで撮影し、小さながんや以上を見つけることができます。
乳腺超音波(エコー)
・小さなしこりを発見したり、しこりの性状を診断することができます。妊娠の可能性がある場合でも受けることができます。
【子宮頸がん検診】
子宮頸がん細胞診
・子宮頸部から細胞を採取して、がんやその前段階の異常がないかどうかを調べます。
経腟超音波(エコー)
・子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣腫瘍などの病気に関して、より詳細に観察できます。
パピローマウイルス(HPV) ※子宮頸がん検査が必須です。
・子宮頸がんのリスク評価のための検査です。HPVは子宮頸部に感染し子宮頸がんの原因となります。子宮頸部から細胞を採取して検査します。
※30歳以上の方は、『子宮頸がん細胞診+HPV検査』が有用です。
※30歳未満の方は、HPV検査を行ってもHPV(+)となり方が多く、しかもこれらは自然に消える可能性が高いため、1年に1回『子宮頸がん細胞診』を単独で受けることをお勧めします。
次の方はマンモグラフィ検査を受診できません。
- 妊娠中、又は妊娠の可能性がある人
- 授乳中の人
- 豊胸手術をした人
- ペースメーカーを使用中の人
※尚、詳細につきましてはお問い合わせください。
令和7年1月1日現在