栄養管理部

栄養管理部

栄養管理部の紹介

栄養科では管理栄養士、栄養士、調理師が協力して、入院患者さんの病状に合わせた栄養管理を行っております。
調理部門は直営で、旬の素材を中心に、手作りにこだわった、安全で美味しい食事作りを心がけています。
食事の種類は常食、軟菜、各治療食の他、食物アレルギーや咀嚼・嚥下低下にも対応しており、さらに、食欲低下の患者さんには管理栄養士が訪問し個別献立を作成しています。
管理栄養士は、NST(栄養サポートチーム)、褥瘡対策チーム、緩和ケアチームなどの一員として活動しており、病棟担当制で各診療科カンファレンスにも積極的に参加、転院時の栄養情報提供書の作成や退院時カンファレンスを通して、地域医療にもかかわっています。
これからも、患者さんに喜ばれる食事作り、患者さんお一人おひとりに合わせた栄養管理により、1日も早いご回復に寄与できるようスタッフ一同、努めていきます。

理念

~心と身体にやさしい栄養~

安全でおいしい食事を提供します
親切でわかりやすい食事栄養相談の実施に努めます

栄養管理部メニュー

認定資格

日本栄養治療学会
NST専門療法士
5名 日本糖尿病療養指導士認定機構
日本糖尿病療養指導士
3名
日本病態栄養学会
病態栄養管理栄養士
6名 日本病態栄養学会
NSTコーディネーター
1名
日本病態栄養学会
がん病態栄養専門管理栄養士
2名 福岡糖尿病療養指導士認定会
糖尿病療養指導士
10名
福岡県肝炎医療コーディネーター 2名

その他資格等

愛媛県ふぐ取扱者免許

所属学会

  • 日本栄養治療学会

  • 日本病態栄養学会

  • 日本栄養士会・福岡県栄養士会

  • 日本栄養改善学会
ページ先頭へ戻る