公開が必要な臨床研究(オプトアウト)
通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明し同意を得て実施します。臨床研究のうち、診療データ等の情報や余った検体のみを用いる研究については、国が定めた倫理指針に基づき、対象となる患者さんから同意を得ない場合があります。この場合、情報を公開し、患者さんが拒否できる機会を設ける必要があります。(オプトアウト)
当院で現在実施されている研究のうち、患者さんから同意を得ずに実施している研究を公開します。
なお、研究のためにご自身のデータや検体が使用されることを望まない方は、各研究の担当者までお知らせください。
観察研究一覧
2021年11月
2
承認年度 | 交付番号 | 研究課題名 | 試験の区分 | 診療科 | 責任者 | 研究開始 | 終了予定日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | 2021-42 | オビヌツズマブ導入時におけるinfusion reactionに関する後方視的調査 | 観察研究 | 薬剤部 | 松下 尚弘 | 2021.11.15 | 2022.3.31 |
2021 | 2021-40 | 免疫チェックポイント阻害薬使用に伴う心筋障害に対する 全国多施設共同レジストリ Nation-wide multicenter registry for Myocardial Damage associated with immune checkpoint inhibitor administration (MD-ICI) |
観察研究 | 循環器内科 | 臼井 真 | 2021.10.27 | 2024.3.31 |
2021 | 2021-39 | 脳転移を有するHER2陽性乳がんに対するトラスツズマブ デルクステカン治療のレトロスペクティブチャートレビュー研究(ENH-DS-20017) | 観察研究 | 腫瘍内科 | 松下 祐三 | 2021.10.25 | 2023.3.31 |
2021 | 2021-38 | COVID-19専門病棟におけるWOC領域のケアを必要とする患者の現状と課題~当該病棟に従事する皮膚・排泄ケア認定看護師の視点から考える~ | 観察研究 | 看護部 | 立道 澄子 | 2021.10.18 | 2021.10.31 |
2021 | 2021-36 | 当院での心因性難聴と突発性難聴との比較 | 観察研究 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 玉江 昭裕 | 2021.10.4 | 2022.3.31 |
2021 | 2021-35 | 第5回 日本褥瘡学会実態調査 | 観察研究 | 看護部 | 柴田 真弓 | 2021.9.21 | 2023.3.31 |
2021 | 2021-31 | 当院における過去10年分のOMAAV(ANCA関連血管炎性中耳炎)の病態と治療について日本耳科学会にて診断基準を策定された2015年を境にどのような変化があるか。 | 観察研究 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 玉江 昭裕 | 2021.8.19 | 2022.3.31 |
2021 | 2021-30 | 未治療肺癌患者における複合がん免疫療法治療効果予測因子の探索 | 観察研究 | 呼吸器内科 | 前山 隆茂 | 2021.7.4 | 2026.3.31 |
2021 | 2021-29 | 切除不能・再膵癌に対するリポソーム型イリノテカン及びFU/LV療法に関する多施設共同観察研究(後向きパート) | 観察研究 | 腫瘍内科 | 田中 吏佐 | 2021.8.4 | 2022.11.30 |
2021 | 2021-26 | 当院職員への新型コロナウイルスワクチン(コミナティR)接種における副反応調査 | 観察研究 | 薬剤部 | 谷川 昇 | 2021.7.29 | 2021.10.31 |
2021 | 2021-25 | CPSに基づいた実臨床での免疫チェックポイント阻害薬の効果に関する研究 | 観察研究 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 玉江 昭裕 | 2021.7.26 | 2025.10.31 |
2021 | 2021-24 | 新型コロナウイルス感染症に対するRemdesivirの多施設共同後方視的研究 | 観察研究 | 感染症内科 | 隅田 幸佑 | 2021.7.9 | 2022.3.31 |
2021 | 2021-16 | 日本人担がん患者における血栓塞栓症の発症と治療の有効性・安全性における観察研究 | 観察研究 | 腫瘍内科 | 二尾 健太 | 2021.6.14 | 2024.3.31 |
2021 | 当科における鼓膜形成術症例の治療成績および接着法とフィブリン糊を使用せずに皮下組織片を固定した症例との比較 | 観察研究 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 玉江 昭裕 | 2021.5.17 | 2022.3.31 | |
2021 | 2021-01 | 当院における顕微鏡・内視鏡下慢性中耳炎手術の比較 | 観察研究 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 玉江 昭裕 | 2021.4.2 | 2022.3.31 |
2020 | 2020-52 | 福岡県がん地域連携クリティカルパスに関する調査研究 | 観察研究 | 外科 | 大城戸 政行 | 2021.3.26 | 2026.3.26 |
2020 | 2020-51 | ニンテタニブの使用状況と副作用発現状況に関する検討 | 観察研究 | 薬剤部 | 石田 早絵 | 2021.3.26 | 2021.10.31 |
2020 | 2020-48 | 虫垂腫瘍病変に対する適切な治療方針の検討 | 観察研究 | 外科 | 中山 宏道 | 2021.3.5 | 2022.3.31 |
2020 | 2020-42 | 頭頸部非扁平上皮癌患者に対する免疫チェックポイント阻害薬の臨床効果に関する検討 | 観察研究 | 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 玉江 昭裕 | 2020.12.21 | 2023.3.31 |
2020 | 2020-36 | AIを用いた膵神経内分泌腫瘍の術後再発予測モデルの構築:多施設共同後方視的研究 | 観察研究 | 外科 | 山元 啓文 | 2020.12.8 | 2025.8.31 |
2020 | 2020-20 | 悪性リンパ腫における予後因子およびバイオマーカーに関連した病態解明を行う研究 | 観察研究 | 血液内科 | 衛藤 徹也 | 2020.7.9 | 2025.5.31 |
2020 | 2020-17 | AJCC第8版ステージングを検証する乳癌レジストリ研究 | 観察研究 | 外科 | 大城戸 政行 | 2020.6.30 | 2023.3.31 |
2020 | 2020-13 | サリルマブ、バリシチニブを投与した患者を対象とした後ろ向き観察研究 | 観察研究 | 膠原病内科 | 吉澤 誠司 | 2020.6.18 | 2021.12.31 |
2020 | 2020-08 | 再発・転移頭頸部癌に対する免疫チェックポイント阻害薬の有効性あるい は安全性に関する後方視的研究 | 観察研究 | 腫瘍内科 | 田中 吏佐 | 2020.6.4 | 2022.3.31 |
2020 | 2020-04 | COVID-19に関するレジストリ研究 | 観察研究 | 膠原病内科 | 吉澤 誠司 | 2020.5.11 | 2023.1.31 |
2019 | 2019-52 | 急性骨髄性白血病に対するHLA半合致移植後のドナーリンパ球輸注 | 観察研究 | 血液内科 | 衛藤 徹也 | 2020.3.24 | 2025.3.31 |
2019 | 2019-29 | 若年成人期に同種移植を受けた患者の就労状況の実態 | 観察研究 | 看護部 | 菊田 美穂 | 2019.7.23 | 2023.4.30 |
2019 | 2019-10 | ビタミンD充足状態に関連する要因についての検討 | 観察研究 | 整形外科 | 馬渡 太郎 | 2019.4.24 | 2022.3.31 |
2019 | 2019-02 | Biomechanical CTを用いた日本人の骨粗鬆症相当骨強度の検討 | 観察研究 | 整形外科 | 馬渡 太郎 | 2019.4.10 | 2022.3.31 |
2019 | 2019-01 | 日本産科婦人科学会周産期委員会 周産期登録事業及び登録情報に基づく研究 | 観察研究 | 産婦人科 | 上岡 陽亮 | 2019.4.10 | 2027.12.31 |
2018 | 2018-41 | 抹消性T細胞リンパ腫、非特異群 及び血管免疫芽球性T細胞リンパ腫に関する後方視的解析 | 観察研究 | 血液内科 | 衛藤 徹也 | 2019.3.20 | 2023.9.30 |
2018 | 2018-35 | 当院での外来、入院薬疹患者の薬疹型、被疑薬、治療経過と予後に関する観察研究 | 観察研究 | 皮膚科 | 竹内 聡 | 2018.12.25 | 2022.3.31 |
2018 | 2018-34 | 当院でのアトピー性皮膚炎患者の治療薬の使用状況、治療経過、有害事象、合併症に関する観察研究 | 観察研究 | 皮膚科 | 竹内 聡 | 2018.12.25 | 2022.3.31 |
2018 | 2018-31 | 有限要素法によるテリパラチドとビスホスホネートの骨強度に及ぼす効果の検討 | 観察研究 | 整形外科 | 馬渡 太郎 | 2018.12.10 | 2023.3.31 |
2018 | 2018-13 | 頭頸部悪性腫瘍全国登録 | 観察研究 | 耳鼻咽喉科・ 頭頸部外科 |
玉江 昭裕 | 2018.8.29 | 2021.12.31 |
2018 | 2018-09 | 画像検査、血液検査、リハビリテーション記録を用いた股関節と膝関節の人工関節置換術、骨切り術の術後成績の後ろ向き検討 | 観察研究 | 整形外科 | 馬渡 太郎 | 2018.7.31 | 2022.3.31 |
2017 | 2017-38 | 人工股関節全置換術における術前体位調整および術中カップ設置角度計測に関するコンピューター解析の導入 | 観察研究 | 整形外科 | 馬渡 太郎 | 2017.11.20 | 2022.3.31 |
2017 | 2017-33 | カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ) | 観察研究 | 循環器内科 | 臼井 真 | 2017.11.1 | 2028.3.31 |
2017 | 2017-32 | レセプトおよびDPCデータを用いた心疾患における医療の質に関する研究 | 観察研究 | 循環器内科 | 臼井 真 | 2017.10.30 | 2025.3.31 |
2017 | 2017-29 | 多発性骨髄腫に対する自家末梢血幹細胞移植を伴った大量メルファラン療法後二次発がんに対する検討:後方視的研究 | 観察研究 | 血液内科 | 衛藤 徹也 | 2017.10.5 | 2023.4.30 |
2016 | 2016-33 | CTによる骨粗鬆症の評価 | 観察研究 | 整形外科 | 馬渡 太郎 | 2016.12.26 | 2022.3.31 |
2016 | 2016-31 | 単純X 線検査、 CT ・ MRI 検査、カルテ記載内容を用いた、膝関節・股関節疾患に対する手術療法の術後成績の後ろ向き調査 | 観察研究 | 整形外科 | 馬渡 太郎 | 2016.12.26 | 2025.3.31 |
2016 | 2016-29 | 自己免疫性肝疾患の臨床像と治療経過の検討 | 観察研究 | 肝臓内科 | 髙橋 和弘 | 2016.12.16 | 2022.3.31 |
2016 | 2016-01 | 前立腺がん患者の診断時背景因子と初期治療および治療経過に関する実態調査研究(J-CaP研究会) | 観察研究 | 泌尿器科 | 小林 武 | 2016.4.11 | 2029.3.31 |
2012 | 2012-32 | 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究 | 観察研究 | 産婦人科 | 上岡 陽亮 | 2013.1.22 | 毎年 |
2012 | 2012-30 | 早期消化器癌へ内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)施行した症例における治療有効性と長期予後に関する多設共同研究 | 観察研究 | 消化器内科 | 尾石 義謙 | 2012.11.19 | 学会連絡 まで |
2012 | 2012-28 | 本邦における心血管インターベーションの実態調査(J-PCI) | 観察研究 | 循環器内科 | 臼井 真 | 2012.10.18 | 学会終了 連絡まで |
看護研究一覧
交付番号 | 臨床試験課題名 | 調査方法 | 部署 | 責任者 | 研究開始 | 終了予定日 |
---|---|---|---|---|---|---|
看2021-09 | ビンクリスチン投与患者の排便コントロールの実態調査~排便コントロール向上にむけた「下剤投与標準フローチャート」の作成~ | 観察研究 | 9CD病棟 | 志水 直子 | 2021.5.26 | 2022.3.31 |
看2020-05 | HCUにおけるせん妄患者の実態調査 | 観察研究 | HCU病棟 | 杉本 吉広 | 2020.4.6 | 2023.3.31 |
遺伝子研究一覧
交付番号 | 臨床試験課題名 | 部署 | 責任者 | 研究開始 | 終了予定日 |
---|---|---|---|---|---|
遺伝子2018-11 | 血液疾患患者、血縁間移植ドナーの検体保存、臨床データ登録システム(KCNET)の確立 | 血液内科 | 衛藤 徹也 | 2018.10.11 | 2022.10.17 |
遺伝子2018 | 日本産婦人科学会 倫理委員会登録・調査小委員会生殖補助医療(ART)登録事業及び登録情報に基づく研究 | 産婦人科 | 大石 博子 | 2018.10.5 | 2027.3.31 |
遺伝子2018-02 | 急性リンパ性白血病の遺伝子発現解析および遺伝子変異解析に基づく新規診断法・治療法の開発 | 血液内科 | 衛藤 徹也 | 2018.6.4 | 2022.12.31 |