病院概要

病院概要

当院は、国家公務員共済組合連合会が経営している病院です。病院設立当初は、国家公務員とその家族の健康保持を目的にスタ-トしましたが、診療内容及び施設の充実とともに現在468床の総合病院として地域の中核医療施設の使命を果たしています。

病院名 国家公務員共済組合連合会 浜の町病院
病院長 谷口 修一 (たにぐち しゅういち)
病院長補佐 大城戸 政行 (おおきど まさゆき)
副院長 吉澤 誠司 (よしざわ せいじ)
副院長 植木 隆 (うえき たかし)
診療部長 衛藤 徹也(えとう てつや)
診療部長 山元 啓文(やまもと ひろふみ)
事務部長 畑 宏明 (はた ひろあき)
看護部長 井ノ口 美和(いのぐち みわ)
診療部次長 臼井 真(うすい まこと)
診療部次長 上岡 陽亮(うえおか ようすけ)
診療部次長 馬渡 太郎(まわたり たろう)
診療部次長 前山 隆茂(まえやま たかしげ)
診療部次長 具嶋 敏文(ぐしま としふみ)
事務部次長 西山 奉之(にしやま ともゆき)
看護部次長 西 洋子(にし ようこ)
看護部次長 大久保 志保(おおくぼ しほ)
看護部次長 髙尾 久美代(たかお くみよ)
電話番号 092-721-0831
FAX 092-714-3262
e-mail info@hamanomachi.jp

診療科

血液内科、循環器内科、呼吸器内科、消化管内科、肝胆膵内科、腎臓内科、糖尿病・内分泌内科、脳神経内科、リウマチ・膠原病内科、腫瘍内科、緩和医療内科、総合内科・感染症内科、救急科、小児科、精神科、外科、消化器外科、乳腺・内分泌外科、呼吸器外科、整形外科、産科・婦人科、脳神経外科、眼科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、泌尿器科、皮膚科、形成外科、麻酔科、放射線診断科、放射線治療科、病理診断科、歯科、健康診断科 計36科

特殊外来

内科・血液病科 血液・腫瘍外来
外科 乳腺外来、ストマ外来、胆石症センター、肛門疾患外来
小児科 小児科特殊外来
産婦人科 不妊・内分泌外来

休診日

土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)

許可病床

468床

患者数概況

(2024年4月~2025年3月実績)

1日平均入院患者数 360.9人
平均在院日数 9.2日
病床利用率 77.1%
1日平均外来患者数 722.5人(健診、合庁、ドッグ、歯科含む)
紹介率・紹介数 105.0% (月平均)1,369件
逆紹介率・逆紹介数 96.5% (月平均)1,258件

各種保険取り扱い

健康保険、国民健康保険、労災保険、船員保険

認定施設一覧

  • 地域医療支援病院(福岡県)

  • 地域がん診療連携拠点病院(厚生労働大臣)

  • 災害拠点病院(福岡県)

  • 臨床研修指定病院(厚生省)

  • 福岡県肝疾患専門医療機関(福岡県)

  • 人間ドック健診施設機能評価認定

  • 卒後臨床研修評価機構認定

  • がんゲノム医療連携病院

  • 特定行為研修指定研修施設

  • 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設

  • 日本消化器病学会専門医制度認定施設

  • 日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設

  • 日本消化管学会胃腸科指導施設

  • 日本肝臓学会認定施設

  • 日本呼吸器学会認定施設

  • 日本臨床腫瘍学会認定研修施設(連携施設)

  • 日本神経学会専門医制度准教育施設

  • 日本内分泌学会認定教育施設

  • 日本透析医学会専門医制度認定施設

  • 日本リウマチ学会教育施設

  • 日本感染症学会研修認定施設

  • 日本外科学会外科専門医制度修練施設

  • 日本消化器外科学会専門医制度修練施設

  • 日本乳癌学会認定施設

  • 日本呼吸器外科学会専門研修連携施設

  • 日本内分泌外科学会専門医認定関連施設

  • 日本脳神経外科学会専門医制度指定訓練場所

  • 日本整形外科学会専門医制度研修施設

  • 日本皮膚科学会認定専門医研修施設

  • 日本アレルギー学会アレルギー専門医教育研修施設(皮膚科)

  • 日本眼科学会専門医制度研修施設

  • 日本頭頸部外科学会頭頸部がん専門医制度指定研修施設

  • 日本産科婦人科学会専門医制度専攻医指導施設指定

  • 日本生殖医学会生殖医療専門医制度研修連携施設

  • 日本生殖医学会生殖医療専門医制度研修施設

  • 日本婦人科腫瘍学会専門医制度指定修練施設

  • 日本泌尿器科学会専門医制度専門医教育施設拠点教育施設

  • 日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関

  • 日本超音波医学会認定超音波専門医研修施設指定

  • 日本IVR学会専門医修練施設

  • 日本麻酔科学会麻酔科認定病院

  • マンモグラフィ検診施設・画像認定施設

  • 日本がん治療認定医機構認定研修施設

  • 日本医療薬学会医療薬学専門薬剤師研修施設

  • 日本医療薬学会薬物療法専門薬剤師研修施設

  • 日本医療薬学会がん専門薬剤師研修施設

  • 日本病院薬剤師会がん薬物療法認定薬剤師研修事業研修施設

  • 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会認定インプラント実施施設

  • 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会認定エキスパンダー実施施設

  • 日本骨髄バンク非血縁者間骨髄採取認定施設

  • 日本骨髄バンク非血縁者間末梢血幹細胞採取認定施設

  • 日本緩和医療学会認定研修施設

  • 日本胆道学会認定指導医制度指導施設

  • 日本造血・免疫細胞療法学会非血縁者間造血細胞移植認定診療科

  • 日本造血非血縁者間造血細胞移植認定診療科

  • 日本産科婦人科内視鏡学会認定研修施設

  • 日本血液学会認定専門研修認定施設

  • 日本膵臓学会認定指導施設

  • 日本臨床衛生検査技師会精度保証施設

  • 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡認定施設

  • 日本病院総合診療医学会認定施設

  • 日本病理学会研修登録施設

  • 日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設

  • 日本不整脈心電学会認定不整脈専門医研修施設

  • 福岡県 新型コロナウイルス感染症重点医療機関指定
    (フェーズ1 確保病床17床~フェーズ5 確保病床38床)

  • 日本緩和医療薬学会緩和医療専門薬剤師研修施設

  • 日本病院薬剤師会がん薬物療法認定薬剤師研修施設

  • 日本胃癌学会認定施設B

  • 日本遺伝性腫瘍学会遺伝性腫瘍研修施設

  • 日本糖尿病学会認定教育施設

検診精密検査実施登録一覧

  • 胃がん検診精密検査

  • 子宮がん検診精密検査

  • 肺がん検診精密検査

  • 肺がん検診再精密検査

  • 乳がん検診精密検査

  • 大腸がん検診精密検査

  • 肝臓がん検診精密検査

  • 肝臓がん検診再精密検査

  • 骨粗しょう症検診精密検査

  • 前立腺がん検診精密検査

看護体制

「7対1看護配置(7対1入院基本料)」を取得しています。
「7対1看護配置」とは、入院患者さん7人に対して、常時看護師1人以上を配置するというもので、現制度上最も手厚い看護体制であり、高度医療への対応、医療安全の確保を図ることによって、より安全で信頼できる看護の提供が可能です。

施設基準一覧

当院は、次の施設基準に適合している旨の届出を行っています。
施設基準一覧(PDF:230KB)

厚生労働大臣の定める掲示事項

厚生労働大臣の定める掲示事項(体制及び実績)(PDF:324KB)
厚生労働大臣の定める掲示事項(自費診療掲示)(PDF:1.03MB)

患者相談窓口

総合案内に患者相談窓口(PDF:676KB)を設置しています。医療に関しての不安や不満、苦情などお気軽にご相談ください。

ボランティア募集

当院では患者さんの手助けをしていただけるボランティアを募集しております。詳しくは地域医療連携課までご連絡ください。

ページ先頭へ戻る