CTとは?
X線を使って体の断面を撮影する検査です。コンピューターの画像処理で、様々な角度での観察、3D(立体画像)作成も可能です。一回の息止めで広範囲な撮影ができ造影剤を使用することにより、より詳しい情報を得られ、血管の撮影をする事もできます。
当院では320列CT(キャノンメディカルAquilion ONE)と80列CT(キャノンメディカルPRIME)の2台体制で検査を行っています。最新の機器の導入により被曝の大幅な低減を行い短時間でより詳細な検査ができるようになりました。
※キャノンメディカルは旧東芝です。

320列

80列
CTの検査時間
ベットに休んでもらい単純検査で5分、造影検査で15分程度です。
検査を受けられない可能性のある方
-
妊娠中の方は主治医判断となります。
造影検査を受けられる方へ
- 手の静脈より造影剤を注入してCT撮影をする検査です。
- 造影剤を使用する場合は、検査前2時間、絶食になります。(少しの水はOKです)
- 喘息の既往のある方は原則禁忌であり、腎機能低下の方は検査ができないことがあります。
- 糖尿病薬を使用されている方は必ず申し出てください。
- 造影剤検査後は、できるだけ水分を多めに取って下さい。
CT画像



